
父ブログにようこそ!
このブログでは2児の父親の私(マサ)が 、FIREに向けての取り組みについて綴っていきます。
まず、FIREについてですが、正式名称は『Financial Independence / Retire Early 』の略称で、日本語訳では『経済的に自立した早期退職』と言います。
簡単に言えば、金銭的な悩みがなく仕事をしなくてもいいフリーダムな状態がFIREです。
このFIREはアメリカで流行して一大ムーブメントになったのちに、日本でも話題になりました。
私は数年前からFXや株式投資などの資産運用をしていましたが、この FIREを知ってからは明確に FIREを達成するために資産運用に励んでいます。
なぜ、FIREを目指すのか?
「なぜ、 FIREを目指すのか?」
私の答えは単純で、働きたくないからですw。
私は2児の父親なので、働かずに家族との時間を最優先に生活したいと願っています。
しかし、現実は生きていくためにお金を得る必要があり、今は会社勤めで生活費を得ています。
しかし、もし、FIREが達成できたら…。
『子どもと毎朝ゆっくり起きて、朝ごはんをゆっくり食べて、日中は公園に遊びに行き、そこでお昼ご飯を食べて、家に帰って昼寝してから一緒に夕飯を食べてお風呂に入る。』
そんなまったりした日常を誰にも気兼ねせずに、お金の心配もせずに送る事ができるようになります。
私にとっては夢のような生活ですが、その実現は決して夢ではありません。
FIREは人生の選択肢を無限にしてくれる
私にとってのFIREは、私と家族との時間の最大化になりますが、FIREは全ての人々の人生の選択肢を無限に引き出してくれます。
例えば、海外旅行が趣味な方、DIYが好きな方、趣味のお店を持ちたい方など、様々なやりたかった事、してみたかった事に対して、お金と時間の拘束がない中で存分にチャレンジをする事ができます。
仕事をしない事は悪ではありません。
自分のしたい事、やりたい事に全力を注ぐことができる最高の環境が、FIREを達成するということなのです。
スポンサーリンク
まず、やってみる
ここまで、FIREについてツラツラと書いてきましたが、FIREに少しでも興味を持っているのなら、まずは行動を起こしてみましょう。
最小の一歩は小さくても構いません。
FIREの取り組みは、結果的に早期リタイアできなくても、金融リテラシーの獲得や生活スタイルの見直し、多様な価値観の獲得など、多くの学ぶべきものが自然と身に付くはずです。
そう、「まずは一回やってみ♪」って事です。
FIREについてのオススメ書籍
このブログでは FIREについてや、 FIRE達成のための資産運用方法について、発信していこうと思っていますが、より詳しくFIREを知りたい場合は以下の書籍をオススメします。
▶︎FIRE 最強の早期リタイア術 最速でお金から自由になれる究極メソッド
この本の著者のクリステイー・シェンはアメリカで30代という若さで FIREを達成しました。
クリスティーはもともと中国のガチ貧困層に生まれましたが、着実に確実にFIREへの行動を積み重ねて、見事FIREを達成しています。
中国の貧困層出身者でもFIREがは実現できると証明している再現性の高い内容が数多く書かれていてオススメです。
▶︎本気でFIREをめざす人のための資産形成入門 30歳でセミリタイアした私の高配当・増配株投資法
こちらの本は実際に日本において、30歳という若さでリタイヤした穂高唯希さんのFIRE書籍です。
この本では実際に日本でFIREを達成するための手段(株式投資、NISA、iDeCo)がこと細かに書かれています。
この内容は義務教育で教えるべきレベルですが、金融リテラシーの低い日本では知らない人が多いため、この本を読むだけで確実に FIREに一歩近づける事は待ち違いありません。
本の素晴らしい所は、わずか数千円でその道のプロを自分のメンターにできるところで、正に成功への近道です。
よかったら、私の父ブログと一緒に読んで貰えると、よりあなたのFIREへの道がより確実なものになると思います。