マサです。
「LINE証券で資産運用ってどぅ?」
資産運用を始めようと思って、まず最初のボトルネックは「どの証券会社にするのか。」ってとこ。
数多くの証券会社があって、どこで口座を開設しようかと迷っている初心者には、LINE証券がおすすめです。
使い勝手の良いLINE証券

初めて資産運用を始める場合は、使い勝手のいい証券会社がベストです。
その理由は『複雑な資産運用が続かない』から。
ブログでも資産運用でも何でもそうですが、下手にスペックが高く凝り過ぎると長く続けにくいので、初めは極力簡単に続けることが重要だと思います。
銘柄を選ぶのに高機能なツールがあっても、使いこなせなければ意味がないですよね。
その点、LINE証券は普段使ってるLINEから口座の管理や株の売買など、全てのアクションが可能です。
資産運用の情報収集もLINEから可能で、企業の成績表と言われる決算もLINEで通知されるので、本当にスマホ1つで簡単に資産運用を始められます。
LINE証券の口座開設はこちらから↓。
安全性について
ちなみに、LINE証券はLINE Financial株式会社と野村ホールディングス株式会社が共同出資して設立されたクリーンで安全な証券会社。
2021年11月に100万口座を突破しているかなりメジャーな証券会社の一つで、スマホで資産運用したい若年層向けの証券会社です。
大事な資産運用資金を預ける先としても安心できます。
LINE証券なら0円から始められる

現在、LINE証券は口座開設時にクイズ正解で、3,000円相当の株が貰えます。
加えて、口座開設の翌月までに1万円以上取引すれば、現金1,000円貰えます。
資産運用初心者は最初に大きな額は投資しにくいと思うので、LINE証券のこのキャンペーンはとてもお得に資産運用を始められます。
もちろん、口座開設や維持に費用は必要ありませんし、手数料も業界最低順です。
LINE証券の口座開設には、スマホと身分証明書だけオッケーです。
LINE証券の口座開設はこちらから↓。
今回は、資産運用初心者におすすめなLINE証券を紹介しました。
最初の証券会社は、いかに簡単に続けられるか優先した方がいいので、LINE証券がベストです。
しかも、今ならトータル4,000円も貰えるので、0円からでも資産運用を始められます。
まずはタダで初めてみて、資産運用を簡単にお得に体験してみてください。
以上。