マサです。
「ブログを簡単に始めてみたい」
今回はそんな悩みを解決します。
スマホでWordPress
収益化のために、記録のために、などなど、ブログを始めてみたい場合は、スマホ1つでブログを始められます。
ブログは『無料ブログ』と『有料ブログ』の2種類あります。
無料ブログはタダでブログを始められますが、書いたブログは運営会社によって管理されるので、永久に残る約束はされていません。
よって、ブログを始める場合なら全て自分で管理できる有料ブログをおすすめ。
「有料ブログを管理」と言っても、高額だったり面倒くさかったりはしないので大丈夫。
スマホ1つで始められますし、金額も月額1,000円以内なので、とても簡単に始められます。
サーバーはロリポップがベスト
自分でブログを始めたい場合は、自分でサーバーを借りてWordPressでブログサイトを作成します。
サーバー会社はいくつかありますが、私がおすすめするのは『ロリポップ』。
ロリポップは、ブログサイト の作成は220円〜と低価格で始められますし、作成・運営はスマホ1つでOKなので、初心者にはおすすめです。
例えば、ロリポップのお試し的なライトプランの1年間の契約の場合は月額330円、実用的なハイスピードプランでも月額825円のだけ。
スタバ1回分で自分専用のブログサイトが運営可能です。
ロリポップはこちらから↓。

スタートパックを利用すべき

しかも、ロリポップは今なら、ハイスピードプランを12ヵ月以上で契約すれば、「ブログ収益化・副業スタートパック(ベータ版)」が適用され、以下の特典を受けられます。
ブログ開設で躓くことの多いWordPressの設定を、ロリポップが全てしてくれるので、ユーザーは全く障害なくブログを始められます。
このサービスはハイスピードプラン12ヵ月以上の契約なので、初期投資として9,900円が必要になりますが、特典内でアマギフ500円が貰えるので、実質は月々783円(年間9,400円)でOK。
12ヵ月契約でブログを始める最安値のライトプランでも月々522円(年間6,270円)なので、1月単位でわずか261円しか違わないのであれば、断然、ハイスピードプランの「ブログ収益化・副業スタートパック(ベータ版)」をおすすめします。
仮に費用を極限まで下げたい場合は、ライトプランで1ヵ月だけ始めてみることもできますが、この場合、初期費用料などで2,090円が必要になります。
本格的にブログを始めようとおもうのであれば、9,400円を投資してサクっと簡単にブログを始めてしまいましょう。
スタートパックの始め方
ロリポップで「ブログ収益化・副業スタートパック(ベータ版)」を始める方法は簡単です。
ココからロリポップにアクセスして、『お知らせ』から「ブログ収益化・副業スタートパック(ベータ版)」のページへ。
ページ中程の『ロリポップでブログをはじめる』をタップすると、ブログサイトのURLとドメインを設定する画面になります。
URLとドメインはインターネットの中での住所みたいなとのなので、好きに決めてください。
その後は、SMS認証による本人確認を行なって、氏名や住所などの申込み内容を入力、支払い方法を選択して、12ヵ月のハイスピードプランを契約します。
入金が確認後、まずはロリポップから、件名「【ロリポップ】アフィリエイト始める人を応援します!「ブログ収益化・副業スタートパック(ベータ版)」お申し込みのご案内」のメールが届きます。
そのメール内の「ブログ収益化・副業スタートパック(ベータ版)申し込みフォームURL」をタップして表示されるフォームを入力するだけ。
2営業日以内にセットアップ されたWordPressアカウントが送られてくるので、その後はブログライフを満喫できます。

今回はブログを簡単に始める方法を紹介しました。
ロリポップの「ブログ収益化・副業スタートパック(ベータ版)」は今後、正式版としてリリースされると有料扱いになるそうなので、タダで体験できるのは今だけ。
簡単にブログを始めてみたい方におすすめです。
以上