子育て

【子育て限定プランでお得!】子育て世帯におすすめするウォーターサーバー5選

ウォーターサーバーが欲しいんだけど、子育て世帯にオススメなウォーターサーバーってあるかな?

子育て世帯では赤ちゃんのミルクや離乳食などで結構重宝するウォーターサーバー。

でも、ウォーターサーバーってたくさんの種類があって何を選んだらいいかわからないですよね。

そんな時に見て欲しい記事をまとめました。

数あるウォーターサーバーまとめ記事の中で、子育て世帯にピッタリのウォーターサーバーが選べるようにまとめたので、参考にしてくれると嬉しいです。

子育て世帯がウォーターサーバーを使うメリット

まずは子育て世帯がウォーターサーバーを使うメリットをまとめてみましょう。

利便性

ウォーターサーバーはリビングやキッチンに設置することができ、いつでも誰でもすぐに美味しい水やお湯を使うことができます。

熱いお湯を使う場合は注意が必要ですが、幼稚園児でも自分を水を用意できるので、食事の際にはとても便利です。

ゴミの圧縮

ウォーターサーバーを使うことで、ペットボトルなどの使い捨て容器を使わず、ゴミの削減ができます。

ペットボトルは潰しても結構場所を取るゴミ。

捨てに行く手間もあるため、ゴミが少なくなるのは助かりますよね。

省エネ

ウォーターサーバーは水に特化した家電のため、電力をほぼ使わずに省電力で常に美味しい水を確保できます。

これにより、冷蔵庫で水を冷やす必要がなくなり、冷たい飲み水を確保するためのエネルギー効率が向上します。

水を冷蔵庫内で冷やさなくていいのでスペースも確保できます。

健康的

ウォーターサーバーで提供される水は、水道水に比べてカルキや有害物質が除去されているので清潔です。

また、水を飲む回数は便秘や熱中症などの健康に与える影響もあり、いつでも充分に水を飲める環境は、赤ちゃんや子どもの便秘を防ぐ効果が期待できます。

子育て世帯がウォーターサーバーを使うデメリット

その一方で、ウォーターサーバーを利用するデメリットとしては、以下のようなものがあります。

費用

ウォーターサーバーの購入には費用がかかります。

ウォーターサーバーの種類によってはメンテナンス費用や定期的なフィルターの交換も必要となり、追加費用がかかる可能性があります。

また、ウォーターサーバーは通常運転の場合、常時稼働しているため電気代も必要になります。

スペース

ウォーターサーバーには一般的にかなりの大きさがあります。

卓上のウォーターサーバーもありますが、家の中に設置するためにある程度のスペースが必要となります。

まとめると、赤ちゃんや子どもがいつでも新鮮な水を飲める環境を整えるために、わずかなコストを支払えるなら、子育て世帯にウォーターサーバーを設置するのはアリだと言えますね。

大体、月額4000円くらいが相場だと思います。

子育て世帯にオススメなウォーターサーバー

プレミアムウォーター

プレミアムウォーターはたまひよ赤ちゃんグッズ大賞2022で顧客満足度No1を獲得したウォーターサーバー。

ボトルは下置きタイプで重い水を持ち上げずに交換できて、水は富士山を母とする100%天然水。

理想的なミネラルバランスで美容と健康にはもちろん、軟水なので赤ちゃんにもやさしいお水です。

初期費用、レンタル料、配送料は全て無料で、5歳以下の子どもや妊婦さんがいる場合にはお得に利用できるプラン(PREMIUM WATER MOM CLUB)もあるため、子育て世帯にオススメできるウォーターサーバーです。

▶︎プレミアムウォーター

フレシャスウォーター

フレシャスウォーターはウォーターサーバー初のグッドデザイン賞・キッズデザイン賞W受賞や経済産業大臣賞も受賞した超大手。

富士山の標高1000mで採水したバナジウム入りの天然水の水を業界最軽量7キロのパックにしているので交換がしやすいのも特徴です。

ウォーターサーバーのレンタル料、配送料、メンテナンス料は無料で、デザインもいくつもあるため子どもオシャレなインテリアから子供ウケまで選ぶことができます。

フレシャスウォーターも子育て世帯限定のママパパプランがあるためリーズナブルに利用が可能です。

▶︎フレシャスウォーター

ハミングウォーター

ハミングウォーターはサーバーに注いだ水道水を濾過して使うタイプのウォーターサーバー。

難しい操作は一切不要で水道水をタンクに注ぐだけで、専用フィルターに よっておいしいお水に生まれ変わります。

水の配達を待つ必要ないですし、もちろん水専用ボトルなどのゴミも発生しません。

水道水なので、給水するだけ飲めるというメリットもあります。

▶︎ハミングウォーター

うるのんのお水

うるのんのお水は名水の産地といわれる富士山のふもとで採れた天然水「富士の天然水さらり」を使用したウォーターサーバー。

「モンドセレクション2022 金賞」8年連続受賞、「ITI2022 優秀味覚賞 三ツ星」8年連続受賞、と "品質""味"ともに世界で認められた水です。

サーバー代・メンテナンス代0円+12Lボトル初回2本無料で、子育て世帯限定のうるのん子育てプランでは妊娠中から子どもの就学まで最大7年間お得が続くプランもあります。

▶︎うるのんのお水

我が家で利用しているウォーターサーバーについて

ちなみに我が家ではフレシャスウォーターのエブリィフレシャス・トールを利用しています。

▶︎フレシャスウォーター

ちょうど0歳の子どもがいるので離乳食など少しご飯をふやかしたいときに、すぐ熱いお湯が出てくれるのはすごく便利です。

また、小学校の長男は毎日持っていく水筒の中身をウォーターサーバーにしたことで、美味しい水が飲めて嬉しいとも言っています。

水道水はカルキ臭いし、お茶は好きじゃないんですよね。

実際に3人の子どもがいる家庭でウォーターサーバーを使っている身としては、もはやウォーターサーバー無しでは生活はできないくらいお世話になっています。

https://titiblog.net/everyfrecioustall/

あなたの生活スタイルからどれを選ぶ?

美味しくて安全なお水なのは当たり前。

選ぶ基準はあなたの家庭で何を重視するかってことですよね。

コストなのか、水の量なのか、デザインなのか、水の交換し易さなのか‥。

今回ご紹介したウォーターサーバーは子育て世帯向けに特別プランを設定しているところがほとんどなので、コスト的にも使い勝手的にもマジでオススメできます。

ぜひ、自分の家庭にあったウォーターサーバーを見つけてくださいね。

-子育て
-, ,